COOK MAGAZINE

アニソン部!×うまうまクッキング!夢のコラボ 古川未鈴がJAM Project楽曲紹介で大暴走!?

2025.11.21
COOK MAGAZINE
取材:クックマート特命広報部

東三河・浜松エリアで展開する食品スーパー「クックマート」のYouTubeチャンネル「クックマートTV」。今回は、同チャンネル内で公開のアニソン番組「クックマ アニソン部!」についてレポートします。

新入部員(?)はうまうまクッキングのみりんママ

部活動や同好会が盛んなクックマートに新設された「アニソン部」を舞台に、毎回豪華なゲスト(新入部員)を招いてトークを繰り広げる「クックマ アニソン部!」。

MCを務めるのは、タレントの足立梨花さん(書記)、アニソン作家のやしきんさん(副部長)、クックマートのマスコットキャラクター・ククタ(部長)の3人です。

前編では、クックマートTV内の料理番組「クックファミリーのうまうまクッキング!」より、みりんママ(古川未鈴さん)が突然の乱入!

押しの強いみりんママに戸惑う部員たちでしたが、足立書記の提案により「アニソン名曲一致するまで帰れません!」(=ククタ部長がお題を提案し、思い浮かぶアニソンを全員で一致させるゲーム)でバイブスが合ったら入部できることに。果たして、みりんママはアニソン部メンバーとバイブスを合わせることができるのでしょうか。

最初のお題は「グルメアニメのアニソンといえば?」。「いにしえ楽曲」「OP曲(ちょっと特殊)」「ハートフルなアニメのイメージ」という3つの手がかりをもとに、頭に浮かんだアニソンを一致させます。
気になる結果は……全員不一致! 残念ながら、一発目での入部は叶いませんでした。
部員たちが思い浮かんだ曲がなんだったのかは、本編を要チェック!

続いてのお題は「胸キュンしちゃうラブソングのアニソンといえば?」。この楽曲のヒントは、「お題」「タイトルに個人名」「カラオケで盛り上がる」の3つ。足立書記はククタ部長の出題意図を汲んで「ラムのラブソング」を挙げましたが、みりんママとやしきん副部長は一致せず。なかなか4人のバイブスは合いません。

3つ目のお題は「クリスマスに聴きたいアニソンといえば?」。今回は「声優が歌う」「挿入歌」「学園アニメのイベントでみんなで歌う」を手がかりにアニソンを思い浮かべます。今度こそは……という雰囲気の中、足立書記とやしきん副部長だけが『とらドラ!』の挿入歌「ホーリーナイト」で一致するという惜しい結果に! 一方、『ラブひな』の挿入歌である「恋の天使 舞い降りて」をチョイスしたみりんママに対して、ククタ部長は「揺るがなく2000年代から動かないね」とコメント。みりんママは「時の流れの速さにびっくりしているわ」と苦笑しました。

足並みが揃わない4人ですが、続くお題は「週刊少年ジャンプのギャグアニメのアニソン」「NARUTOの主題歌」「水樹奈々のアニソン」です。収録中にアニソンを一致させることはできたのでしょうか?ぜひ本編でお楽しみください!

みりんママが熱狂!JAM Projectの魅力を徹底解剖

続く後編にもみりんママが登場。JAM Projectの大ファンだというみりんママは、スタートから熱弁をふるいます。JAM Projectとは、世界に誇る日本のアニメ主題歌を作り歌うスーパーユニット。その昔、秋葉原のメイド喫茶で働いていたというみりんママは、お客さんの“とある嘘”をきっかけにJAM Projectを知り、その魅力にまんまとハマっていったそうです。

今回は、みりんママが語りたいJAM Projectの楽曲を3曲に絞り、深く狭くご紹介。一曲目は代名詞とも言える「SKILL」。大サビ前のコールアンドレスポンス「Motto! Motto!」や、ライブ中にきただにひろしさんがおこなう「ダニーソード」をみりんママがアツく実演し、部員たちを圧倒します。

「SKILL」について、やしきん副部長は音楽面から専門的な解説を実施。サビ前の拍数が1番、2番、ラストでまったく異なることについて言及し、ライブでの盛り上がりを意識した構成であることを明かしました。

続いて紹介するのは「VICTORY!」。この楽曲のみりんママ的推しポイントは「思いを伝え合うかのような掛け合い」。みりんママは「男女の混声だけどコーラスがぶつかり合わず、すごく綺麗で、素晴らしいハーモニーを奏でてくれるの」とテンション高くコメントしました。また、JAM Projectの大ファンだからこそ気付ける、ライブならではの面白ポイントも暴露。ファンの方はみりんママに共感すること間違いなし!?

やしきん副部長は「SKILL」のイントロに着目。シンセの音を分析し、80年代に流行ったロックをリスペクトしている楽曲であると考察。やしきん副部長の解説を聞いたみりんママは、「今日来てよかったわ」と喜びを露わにしました。

みりんママが語りたいJAM Project楽曲、最後の一曲は本編でお楽しみください!

アニソン部×うまうまクッキング 出演者クロストーク

収録を終えた4人にインタビューを実施しました。

――本日の感想について教えてください

古川未鈴(以下、古川):思ったより好き勝手にやらせてもらいました(笑)。久々にアニソンへの思いを爆発させられた現場で、童心に戻り楽しくトークさせていただきました。

足立梨花(以下、足立):アニソン部は制限がないですから、何でも話せますもんね。

古川:事前の打ち合わせで、テンションが上がって思わず喋ったことが、全部ポイントとして出されちゃったから……自分のオタクさに若干の恥ずかしさがあります(笑)。

一同:(笑)

ククタ:足立さんはどうでしたか?

足立:これだけアニソンについて詳しく語れる方に来ていただけると、本当に勉強になります。まだ出会えてない作品や、聞いたことはあるけれど詳しく知らない作品もたくさんあるので。いろいろなお話を聞けるのが楽しいです。

ククタ:聴いて「いい曲だな」くらいで止まっているものを、よりわかりやすくしてくれますよね。でも本当に、やしきん副部長の解説もいつも素晴らしい。

やしきん:僕は音源を作るのを主軸にしているので、ほかの方からライブの話などが出てきたときに「そうなんだ!」と思うところが少なからずありますね。「ライブでお客さんがこんなふうに盛り上がっている」という話は、現場を渡り歩いてきた経験がある人ならではの目線だと感じました。

――今回はアニソン部に出演していただきましたが、古川さんが思う、うまうまクッキングの魅力について教えてください

古川:うまうまクッキングは料理番組なのですが、こちらもアニソン部と同様、とても自由にやらせてもらっています。私は、番組内では料理上手なキャラなのですが、実は全然できなくて(笑)。

私自身も、あの番組を通じて成長させてもらっています。また、二つの番組を横断して思ったのは、スタッフの皆さん含め、ファミリー感が共通しているなと感じました。

――皆さんは、私生活でスーパーマーケットを利用されることはありますか?

古川:私は、夫と一緒にごはんを食べる機会が少なく、子どもと食べることが多いです。なので、スーパーマーケットで食材を買うときは、子どもが食べやすいか食べにくいかで判断しているかもしれません。甘めの味付けとか、柔らかいものを選んでいますね。

やしきん:実は僕も結婚しているのですが、料理担当が僕なのです。妻は、野菜が苦手でお肉が好きという偏食で。もちろんスーパーマーケットにもよく行くのですが、売っている肉の質とかもスーパーマーケットごとに特色があるんですよね。最近『クックマガジン』で公開されていた肉磨きの動画を観ていたら、レバーの塊を剥ぎ終わったあとの照り方が「あ、これお店で見るやつと同じだ」と思いました。ああやって見ると食べたくなりますよね。

ククタ:僕は休みの日にストレス発散で料理をします。スーパーマーケットは本当にいろんな方が行く場所なので、品揃えが多いと嬉しいし、新しいものがあるとつい買っちゃう。楽しいですよね。

足立:私は肉よりも魚を見ることが多くて、今の時期にサンマがあるとテンションが上がりますね。やっぱり、秋はご飯がおいしい! 私はお魚が好きで、自宅では焼き魚や、お義母さまから教わった煮付けを作ったりしています。

――今回はアニソン部とうまうまクッキングのクロスオーバー回でしたが、ほかにもやってみたいコラボレーション企画はありますか?

足立:まず、本当にフェスを開催したいですね(笑)。

ククタ:たとえば、未鈴さんにステージに上がってもらって、ちょっとJAM Projectを語ってもらってから、歌ってもらうのもいいよね。

足立:福山芳樹さんと一緒に歌っちゃったりして……!

古川:ウワーッ! 夢が叶うフェスだ……!

一同:(笑)

足立:あと、うまうまクッキングで、アニメのご飯を再現する企画をやって、私たちが出演するのもアリですよね。

古川:いつでも来てください!

足立:やしきん副部長も料理ができるしね。

古川:ぜひ、やしきんさんに料理の腕を奮ってもらって!

やしきん:クック兄弟はどうするの(笑)。

これからも番組の垣根を超えたコラボレーションがありそうな予感。今後の展開にご期待ください!

また、古川未鈴さんがみりんママとして登場する「クックファミリーのうまうまクッキング!」では、クックマートで取り扱う新鮮食材やオリジナル商品を使った、簡単&本格レシピをご紹介中!こちらもぜひチェックしてください!

▼「クックファミリーのうまうまクッキング!」はこちら

https://www.youtube.com/playlist?list=PLcDxwHZLwl5zL1joAyXPOGxTZBjCVcs9R

RANKING

NEW ENTRY

error: