COOK MAGAZINE

登録者1万人達成記念!「クックマートTV」再生数ランキング発表!

2025.10.24
COOK MAGAZINE
取材:クックマート特命広報部

東三河・浜松エリアで展開する食品スーパー「クックマート」のYouTubeチャンネル「クックマートTV」。2025年4月のチャンネル開設から約半年で、登録者数がついに1万人を突破しました!

この節目を記念して、「登録者1万人達成記念企画」として、クックマートTVで配信中の4番組―「クックマ アニソン部!」「クックリスのもやもやポン!」「クックファミリーのうまうまクッキング!」「週刊クックマガジン!」の中から、最も再生回数が多い動画をそれぞれピックアップ。さらに、編集陣イチオシの名作動画も特別発表しちゃいます!

クックマ アニソン部! No.1動画は
『マクロス7』の名曲誕生秘話回

【マクロス】名曲誕生の裏にあった“地獄の収録現場”を暴露!?【福山芳樹×足立梨花×やしきん】
187,347 回再生(※2025年10月5日時点)

部活動や同好会が盛んなクックマートに新設された「アニソン部」を舞台に、毎回豪華なゲスト(新入部員)を招き、アニソントークを繰り広げる「クックマ アニソン部!」。MCは、俳優の足立梨花さん(書記)、ソングライターのやしきんさん(副部長)、クックマートマスコットキャラクターのククタ(部長)の3人が務めます。

本番組の再生回数No.1は、シンガーソングライターの福山芳樹さんをゲストに迎えた放送回。これまでに18万回以上視聴されました。クックマートTVの全動画の中で、最も多く見られている動画です!(※2025年10月5日時点)

この回では、福山さんの代名詞とも言える『マクロス7』の劇中歌について深掘り。大人気曲「突撃ラブハート」のタイトルに対する率直な思いや、放送直前の2日間で6曲を一気にレコーディングしたというハードなエピソードを赤裸々に語ってくれました。

番組終盤では「突撃ラブハート」のワンコーラスをアコースティックバージョンで披露。「アコースティックver.の突撃ラブハート聴いた瞬間に当時を思い出して泣いちゃった」「こういう映像を見ていると福山さんって純粋に歌う事が好きなんだな〜って思う」などのコメントが寄せられ、福山さんの歌声に魂を揺さぶられる人が続出しました。

クックリスのもやもやポン! No.1動画は
快適な部屋づくりのコツ伝授回

【超簡単】狭い汚部屋がイケてる部屋に!オシャレで快適な部屋作りの裏技を大公開!
139,872 回再生(※2025年10月5日時点)

クックマートマスコットキャラクターのクックリスがMCとなり、さまざまな分野のスペシャリストをゲストに招いて、視聴者から寄せられたお悩みを解決する「クックリスのもやもやポン!」。本番組の再生回数No.1は、幸せ住空間セラピストの古堅純子さんをゲストに迎えた放送回。これまでに13万回以上視聴されました。

古堅さんは、「ものを捨てずに景色を変える片づけ」という、今までにない片づけの手法を広めた第一人者。この回では「一人暮らしのワンルームに友達を呼びたい」という視聴者からの“もやもや”に答えます。

古堅さんが事例として挙げたのは、こちらのお部屋。ベッドや机を捨てず、友達と快適に過ごせる部屋づくりを実現するためのコツとは? パネルを使いながら、わかりやすく、面白く解説してくれました。「部屋がきれいだと人の生活や人生も輝くんですね」「家具の配置でこんなにも空間が変わる不思議」などのコメントが寄せられ、古堅さんのスゴ技に注目が集まっていました。

クックファミリーのうまうまクッキング! No.1動画は
ゆる~い手まり寿司レシピ回

お家で簡単!映えて可愛い手まり寿司の作り方【相馬理×葉山侑樹×古川未鈴】
20,463 回再生(※2025年10月5日時点)

相馬理さんと葉山侑樹さん演じるクック兄弟が、クックマートの新鮮食材を使って“うまうま”な料理を作る「クックファミリーのうまうまクッキング!」。本番組の再生回数No.1は、古川未鈴さん演じる「みりんママ」とクック兄弟が手まり寿司を作る放送回。これまでに2万回以上視聴されました。

日本のどこかにあるかもしれない街「クックタウン」に引っ越してきたクック兄弟。神出鬼没でちょっぴりミステリアスなお隣さん・みりんママに連れられ、クック兄弟は人生初のクックマートへ。いろいろな味の唐揚げや、具材たっぷりのピザなど大量のお惣菜を買い込み、3人で引っ越しパーティーを開催することに。

みりんママの提案で、クックマートの新鮮食材を使った料理「春のうまうま手まり寿司」にも挑戦! 「兄弟が設定忘れがちで自由奔放過ぎて面白すぎる」「しっかりしたみりんママと天然なクック兄弟とのやりとりが楽しかった」などのコメントが寄せられ、3人のゆる~い空気感が話題となっていました。

週刊クックマガジン! No.1動画は
テラのクックマート売り場視察回

【知ってる?】まるで宝探しのテーマパーク!? クックマートの全売り場をガチ視察!
3,890 回再生(※2025年10月5日時点)

クックマートの魅力とスーパーマーケットならではのお役立ち情報をお届けする「週刊クックマガジン!」。本番組の再生回数No.1は、俳優兼クックマート特命広報見習いのテラこと寺山武志さんが、クックマートの全売り場を視察する放送回。これまでに3,000 回以上視聴されました。

クックマートの国府店にやってきたテラ。店長歴10年の石川さんより案内を受けながら、クックマートの店内を巡ります。大迫力の本マグロや地元の希少な魚が並ぶ鮮魚コーナー、さまざまな品種の牛を一頭買いして店でさばく精肉コーナーなど、テーマパークのような売り場は驚きの連続!

そして、テラがクックマートのPR動画づくりにもチャレンジ。「品揃えが豊富なクックマート!」「寺山さんがクックマートの番組に出てる!」などのコメントが寄せられ、クックマートの新たな取り組みとして盛り上がりを見せていました。

編集部おすすめ!名作動画5選を発表!

ここからは編集部イチオシの名作動画5選をご紹介します!ランキングには入り切らなかったけれど、内容もクオリティもピカイチの動画たちばかり。「まだ見ていない動画がある…!」という方も、この記事を読めばクックマートTVの魅力がまるわかりです。

週刊クックマガジン!おすすめ動画は
朝採れアスパラ&人気お弁当TOP5

【衝撃の鮮度】朝採れアスパラが“超速”でスーパーに並ぶまでを密着してみた!

「週刊クックマガジン!」からは、2本の動画が名作選にノミネートされました。1本目は、テラが、クックマートの産直農家パートナーに密着する回。野菜マスターの北河さんより案内を受けながら、新鮮でおいしい野菜ができるまでの舞台裏を調査します。

注目したのは、クックマート名物の巨大アスパラガス。北河さんは、柔らかくておいしいアスパラガスのみを出荷するため、朝採れにこだわりを持っているそう。番組内では、おいしいアスパラガスの簡単な見分け方についても教えてくれました。

そして、テラがアスパラガスの収穫と、クックマートへの出荷を体験! 人生初のアスパラガス収穫に、テラ大興奮です。

アスパラガスの結束作業も終え、いよいよクックマートに納品。テラが愛情を込めて収穫したアスパラガスが店頭に並びます。テラ自作のポップも吊るし、販売スタート。目標はもちろん“完売”です。テラが収穫したアスパラガスの運命やいかに……?

【ランキング】絶対食べたい!クックマートの人気弁当TOP5を大公開!

2本目は、クックマートの人気弁当TOP5を紹介するこちらの動画。種類が豊富なクックマート弁当ですが、その中でも特に人気の高い5種類のお弁当について、デリカチーフの山野さんに教えてもらいます。

ランキング第5位は「中華弁当シリーズ」。こだわりの手作り中華丼が2種類入っており、ボリューム満点。中華かに玉&チンジャオロース、麻婆豆腐&八宝菜など、人気中華がダブルで楽しめる贅沢な逸品です。甘辛い味付けのタレで食欲も進みますね。

ランキング第4位は、山野さんイチオシの「焼鮭弁当」。脂の乗った分厚い鮭が真ん中に鎮座する、和食派&ヘルシー派に人気のお弁当です。どうやらビールとの相性もいいのだとか?

番外編として人気の麺類もご紹介。えび、ちくわ、なすの天ぷらが乗った「えびちく天ぶっかけうどん」や、クックマートの自家製チャーシューが乗った「冷やし中華」、寒い時期にぴったりのレンチン麺「新選豚しぐれ煮うどん」など、味とボリュームにとことんこだわった3種類がラインナップしました。

気になるTOP3は、ぜひ本編をご覧ください!

もやもやポン!おすすめ動画は
100均グッズで高級フレンチを再現

【保存版】家庭で作れるフレンチ!100均グッズでプロ技を完全再現!

「クックリスのもやもやポン!」からは、100均グッズを使ってフレンチを再現する驚きの動画がノミネートされました。

レシピを教えてくれたのは、シェフで料理インフルエンサーのあやシェフ。Instagramのフォロワー数は40万人を超えており、レシピ本も出版しています。

今回解決するのは「ホームパーティーを盛り上げる料理のコツを教えて」というもやもや。そこであやシェフは3つのレシピを紹介してくれました。1つ目のレシピは「サーモンの丸いステーキ」。100円ショップに売っている料理グッズ「セルクル」を活用して、おしゃれに仕上げます。

作り方はとっても簡単。セルクルの中にスライスしたサーモンを敷き詰めて、オリーブオイルを引いたフライパンで焼くだけ。そして、そのままのフライパンで白ワインを煮詰め、オレンジジュースを入れて、ふたたび煮詰まったらバターを投入。これだけで絶品ソースができあがります。

より詳しい作り方や、ほか2つのフレンチレシピはぜひ本編をご覧ください!

クックマ アニソン部!おすすめ動画は
コナンの名曲をアツく語るMC足立梨花

【ガチオタ】足立梨花が“エモすぎるコナン主題歌”を本気で選んだ結果!

「クックマ アニソン部!」からは、MCで書記の足立梨花さんが名探偵コナンの楽曲についてアツく語る動画がノミネートされました。

普段はアニソンにゆかりのあるゲストを招いてトークをする番組ですが、この回の出演者はMC陣の3名のみ。名探偵コナンをこよなく愛する足立書記を中心に、「夏に聴きたい名探偵コナンの楽曲」について語り合いました。

足立書記が1曲目に選んだのは、ZARDの「運命のルーレット廻して」。長く愛される名曲ですが、足立書記いわくCD音源とテレビ音源が若干異なるといいます。また、江戸川コナンが実はオンチだというトリビアも披露。スタートから足立書記のコナン愛が爆発します。

2曲目は、愛内里菜&三枝夕夏「七つの海を渡る風のように」。こちらの楽曲が主題歌として起用されている「劇場版 名探偵コナン 紺碧の棺」は、「棺」と書いて「ジョリー・ロジャー」と読みます。それにちなんで、名探偵コナンの劇場版タイトルの読み方にまつわるクイズを実施。果たして、アニメ好きのやしきん副部長とククタ部長は正解できるのでしょうか?

うまうまクッキング!おすすめ動画は
クックマート食材で作る簡単タイ料理

自宅で世界グルメ旅!炊飯器で作るタイの絶品ごはん「カオマンガイ」!【相馬理×葉山侑樹×古川未鈴】

「クックファミリーのうまうまクッキング!」からは、古川未鈴さん演じるみりんママと3人でタイ料理を作る動画がノミネートされました。

海外旅行をしてみたいけれど、お金も時間もパスポートもないため行けないと嘆くクック兄弟。そこでみりんママが「クックマートで世界旅行をしてみない?」と提案します。

今回3人がチャレンジするのは、クックマートで人気の「錦爽どり」を使って作る、タイの定番料理「カオマンガイ」。みりんママが、炊飯器ひとつでできる簡単レシピを教えてくれました。3人のゆる~いトークにも癒されること間違いなし。

2品目は、市販のゆできしめんで作る「きしめんパッタイ」。和の食材であるきしめんを、絶品タイ料理に大変身させちゃいます。料理シーンはもちろん、うまうま料理を3人で仲良く食べるシーンも必見です。

クックマートTVでは、「楽しむ、楽しませる!」をモットーに、「本当にスーパーマーケットのYouTube!?」と思うような、みんなで楽しめるエンタメ性あふれる動画をアップしていきます。どれも見ごたえ抜群の“ガチ”なチャンネルなので、ぜひチャンネル登録と高評価をよろしくお願いします!

RANKING

NEW ENTRY

error: