COOK MAGAZINE

TRUEが語る『響け!ユーフォニアム』と『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』――主題歌誕生の裏側に迫る!

2025.09.29
COOK MAGAZINE
取材:クックマート特命広報部

東三河・浜松エリアで展開する食品スーパー「クックマート」のYouTubeチャンネル「クックマートTV」。今回は、同チャンネル内で公開のアニソン番組「クックマ アニソン部!」についてレポートします。

新入部員はアーティストのTRUEさん

部活動や同好会が盛んなクックマートに新設された「アニソン部」を舞台に、毎回豪華なゲスト(新入部員)を招いてトークを繰り広げる「クックマ アニソン部!」。

MCを務めるのは、タレントの足立梨花さん(書記)、アニソン作家のやしきんさん(副部長)、クックマートのマスコットキャラクター・ククタ(部長)の3人です。

今回の新入部員は、アーティストのTRUEさん。数々の大人気アニメで歌唱を担当するほか、唐沢美帆の名義で作詞家としても活躍されています。TRUEさんの代表作といえば『響け!ユーフォニアム』シリーズ。TVアニメシリーズ全てのオープニング主題歌の歌唱と作詞を担当しており、没入感の高い楽曲で多くのファンから支持されています。

吹奏楽に青春を捧げる高校生たちのリアルな葛藤を描く本作。一人ひとりのキャラクターが魅力的なので、部員たちにもそれぞれ推しメンがいるといいます。ククタ部長とやしきん副部長は、主人公・黄前久美子と同じユーフォニアム担当の先輩【田中あすか】が推し。一方の足立書記は「みんな好きだから選べない!」とコメント。では、気になるTRUEさんの推しメンは……?

そして、今回の本題へ。TVアニメシリーズのオープニング主題歌を振り返ります。アニメ本編の展開と驚くほどリンクしていると話題のオープニング主題歌。やしきん副部長は「大きなテーマは同じだけど、『響け!ユーフォニアム』から『響け!ユーフォニアム3』にかけて“夢”のスタンスが楽曲の中で変化している」と語り「最初から用意されていたかのような綺麗な流れ」と絶賛しました。

ここで足立書記が「歌詞のリテイクが一番多かったのが、『響け!ユーフォニアム』オープニング主題歌の『DREAM SOLISTER』だったと聞いたのですが……」と、TRUEさんの“噂”について言及。これについてTRUEさんは「本当に千本ノックで心が折れそうだったけど、当時の音楽プロデューサーから『君にとっての代表曲になるから』と言われて」と、当時を振り返りながら語りました。

また、ボツになってしまったという“めちゃくちゃダサい歌詞”も公開。部員一同が驚愕したリリックとは……!? ぜひ、本編でお楽しみください!

後編では、足立書記の“人生アニメ”でもあるTVアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を深掘り。『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、少女兵として育てられ、心を育む機会を与えられなかった主人公・ヴァイオレットが、手紙の代筆業に従事しながら人々の心に触れていく物語。TRUEさんは、オープニング曲「Sincerely」の歌唱と歌詞制作を担当しています。

以前、アニソン部に新入部員として遊びに来てくれた茅原実里さんも、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』エンディング曲「みちしるべ」などの歌唱や作詞を担当。茅原さんについて、TRUEさんは「たくさん相談に乗ってもらう大先輩です」と話しつつ、「YouTube(アニソン部の茅原さん出演回)では、知らない話がいっぱいでびっくりしました」とコメント。やしきん副部長は「良い番組じゃないですか!」と今日イチの笑顔を見せました。

そして話題は「Sincerely」の制作秘話に。ククタ部長が「たぬきだから記憶力がない」というお決まりの理由で、TRUEさんにアカペラでの歌唱をおねだり。ククタ部長の無茶ぶりを快く受け入れてくれたTRUEさんは、「Sincerely」のワンフレーズを高らかに歌い上げます。美しい歌声に、足立書記は「左耳が幸せでした」と“トロトロ”な様子でした。

最強の泣きアニソン「Sincerely」。ククタ部長も、曲を聴くたびに思わず涙してしまうといいます。心を揺さぶるTRUEさんの歌声ですが、なんと「Sincerely」はほぼ一発録りでOKが出たのだとか。これについてやしきん副部長は「(一発録りは)可能な人が限られる。めちゃくちゃうまい人しかできないですよ」と、TRUEさんの実力の高さに驚いていました。

さらに「オタク友達と会ったときに、初出し情報を教えて崇められたい」という不純な動機から、TRUEさんに初出し情報をお願いするククタ部長。そこでTRUEさんは「Sincerely」を生み出す前のエピソードについて教えてくれました。ほかにも、アニソンに関する激アツな裏話がたくさん飛び出しました。そちらは本編を要チェック!

TRUE「人が苦手なくせに、人が大好き」

番組収録後、TRUEさんにインタビューを実施しました。

――本日の感想を教えてください。

TRUE:ただただ楽しかったです! やしきん副部長が楽曲について深掘りしてくださったので、自分の楽曲ではありますが、楽曲への解像度が高まったように思いました。

――“ほぼ一発録り”でレコーディングをされるときもあるとのことですが、どのような感覚なのでしょうか。

TRUE:ミスをすることよりも、気持ちが途切れることなく、最後まで歌いきることが大事だと思っています。もちろん、すべての楽曲で一発録りをしているわけではありませんが、バラードはフルコーラスで録ることも多いですね。

――歌詞を書くための語彙力はどのように磨かれているのでしょうか。

TRUE:私自身、まったく語彙力に長けているとは思いませんが、私は人が苦手なくせに人が大好きなんです。誰かと話すとき、その人のことをより深く理解したいという感情から、いろいろと思いを巡らせることが、歌詞作りにも生きているのかもしれません。

――クックマートはスーパーマーケットなのですが、普段、スーパーではどんなお買い物をされますか。

TRUE:スーパーは本当によく利用しています。仕事などで地方に行ったときは、クックマートのような地元のスーパーでお土産を買うことも多いですね。また、ほぼ毎日自炊をしていて、スーパーで安かった食材を中心にメニューを決めています。最近はから揚げを作りました。私が作るから揚げのレシピは母から教わったもので、ハーブのタイムを入れるんです。香りが豊かになるのでお気に入りのレシピです。

――最後に、ファンの方にメッセージをお願いします。

TRUE:『響け!ユーフォニアム』や『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の話をたくさんさせていただきました。この番組をきっかけに、作品を見てくださる方が1人でもいらっしゃったら本当に嬉しいです。

RANKING

NEW ENTRY

error: