COOK MAGAZINE

クックマート特別感謝祭に密着! 大盛況イベントの舞台裏全部見せちゃいますSP!

2025.08.29
COOK MAGAZINE
取材:クックマート特命広報部

東三河・浜松エリアで展開する食品スーパー「クックマート」のYouTubeチャンネル「クックマートTV」。今回は、その中の生活情報番組「週刊クックマガジン!」で放送された “特別感謝祭”密着回 をたっぷりお届けします!。

大ボリューム!大盛況!
汗と笑顔で作り上げる特別感謝祭をレポート

今回の「週刊クックマガジン!」では、年に数回開催されるという、クックマートの「特別感謝祭」を特集。普段から賑わうお店が、この2日間はさらにパワー全開!そんな大盛り上がりの特別感謝祭と、イベントを支えるクックマートスタッフに、クックマガジン編集部が開店前から閉店まで完全密着しました。

感謝祭当日、朝5:00の店内。いたるところに感謝祭のポスターやのぼりが掲示されています。開店前なので静けさに包まれていますが、これから怒涛の1日がスタートします。

現場に一番乗りしたのは鮮魚チーム。塩鮭の超大量入荷や、お客様の目を引くために水槽を設置するなど、感謝祭に向けてさまざまな工夫を凝らしています。鮮魚部門の合言葉「毎日がアドベンチャー」がそのまま形になった、遊び心にあふれた売り場になっていました。

特大伊勢海老が丸ごと売られているコーナーも!? これにはユーアイ店の兵藤店長も「やっちゃってますね~」と笑顔。

いつも以上に大量のお惣菜を準備するデリカチーム。目にも止まらぬスピードで、次々と揚げ物を揚げていきます。調理場は香ばしい匂いが充満しており、取材中のクックマガジン編集部は早くも腹ペコに。

ドーナツバイキングや名物「どーむぱん」も、彩りよく陳列されていきます。

青果チームの目玉コーナー、高糖度トマト「あまりこ」の詰め放題は、まるで宝石箱!色とりどりのミニトマトがずらりと並ぶ光景は圧巻で、見ているだけで心が躍ります。

肉の匠が集う精肉チームは、朝から焼肉セットを用意。綺麗にサシの入った高級肉が、いつも以上にスペシャルな価格で販売されています。特売チラシを撒かないことで知られるクックマートですが、感謝祭だけはチラシを撒き、お客様をお店へ“ご招待”するのだそう。精肉部門の平山さんは「買い物だけじゃなくて、クックマートを感じてもらう2日間にしたい」と意気込みを見せました。

こちらは肉の詰め放題コーナー。フタがパチッと閉まればどれだけ詰め込んでもOKというのが嬉しいですね。

お客様目線で売り場を見て回り、細部までチェックする兵藤店長。「みんなワクワクが隠しきれていない」と笑いますが、そういう兵藤店長もいつも以上にワクワクしている様子。

開店前に朝礼を実施。スタッフの表情がイキイキとしており、皆さんの熱気が伝わります。店長からは「店内を一周見ましたけど、過去最高!」とのコメントも。スタッフ総出で気合入れをおこない、いざ出陣です!

店の前は入店を待つお客様たちが行列を成しています。駐車場も満杯に!

オープンと同時に大勢のお客様が入店し、店内はあっという間に大混雑。兵藤店長いわく、開店から30分時点の売上が昨年の感謝祭の1.7倍を達成。山積みだった商品が飛ぶように売れていく様子を目にして、クックマガジン編集部もあ然としてしまいました。

とうもろこしやスウィーティオバナナなど、青果コーナーの目玉商品も昼頃にはかなりの数が売れていました。あちこちで商品が“山から丘”へ、そして“平地”になっていきます。あまりの盛況ぶりにスタッフ全員が大慌てですが、一人ひとりが楽しそうに作業している姿が印象的でした。

若いアルバイトスタッフも感謝祭を盛り上げます。「あまりこ」詰め放題の販促をおこなっていた黒田さんは「多くの方に楽しんでもらえる買い物体験がクックマートらしい。非常に働きがいがあります」と笑顔でコメント。また、特売うなぎを店頭でおすすめしていた 久保山さんは「お客さんがいっぱいきてくださって嬉しいです。やっていてやりがいをすごく感じています」と、ふたりとも感謝祭の賑やかな雰囲気に充実感を覚えている様子でした。

もちろん、年長のスタッフも負けていません。パートナーの小柳津さんは大声での呼びかけが得意です。「お腹から声を出すためにはしっかり食べないと。声がデカくて通るので、私が立って声を出し始めるとうるさいですよ(笑)」と、ドリンクの補充の手は止めずに答えてくれました。

お客様の波が途絶えることはなく、いつの間にか時刻は夜の19時に。閉店一時間前にはほとんどの商品がなくなっており、感謝祭の盛況ぶりが見て取れます。延々と長蛇の列をさばき続けたキャッシャーの鈴木さんは「従業員も忙しさを楽しんでくれる人がたくさんいて、私も楽しかったです。明日も頑張ります」と元気にコメント。疲れをまったく覗かせない、プロフェッショナルな姿に感服です。

初日の様子を踏まえて、2日目の売り場について検討する店長。より多くの商品を手に取ってもらうために、さらなるアップデートをしていきます。両日とも絶対に手は抜きません。

最後に店長は「進化を続けられていて、お客様に喜んでもらえているのが嬉しいです。お客様がワクワクしながら笑顔でお買い物をされていて、それが感謝祭の醍醐味であり、我々の励みになります」と締めくくりました。

そして、気になる感謝祭初日の売り上げはいかに……?

「クックマート、最高!」
感謝祭に訪れたお客様の声

ここからは感謝祭にお越しいただいたお客様の様子をお届けします。まずは、から揚げ詰め放題に白熱していたこちらのおふたり。から揚げは13~14個ゲットしたといいます。そのほかにもお目当てはまだまだたくさんあるとのことで、このあともお買い物を楽しんでいらっしゃいました。

こちらはクックマート常連のご家族。「地元の物をたくさん買えるのが嬉しいですね」と、地域に根差すクックマートならではの魅力を嬉しそうに語ってくれました。

「あまりこ」の詰め放題に奮闘していたおふたりにもお話をうかがいました。おふたりともトマトが好きらしく「好きなトマトと出会えることはなかなかないから嬉しかったです」とほくほく顔。満面の笑みで「クックマート、最高!」と素敵なコメントをいただきました。

本編ではさらに細かい舞台裏やスタッフの奮闘もたっぷり収録!笑顔と熱気がギュッと詰まった特別感謝祭の全貌、ぜひご覧ください!

RANKING

NEW ENTRY

error: